Shuyukan.RFC.OB Blog(-201102): 2011年1月アーカイブ

2011年1月アーカイブ

OBのみなさまへ

1/22は試合応援にお集まりいただき、誠にありがとうございました。

 修猷館 29-34 九国大付

 (前半12-22、後半17-12)

残念ながら、初戦敗退となりベスト8進出はなりませんでした。怪我人も多くベストメンバーが組めなかったこともあるでしょうが、現役諸君は現状を認識し、徹底的に一からやり直して欲しい。
春の定期戦(福高)と九州大会で、「成長したチーム」の戦いを見せてください。

楽しみに期待しております! 悔しさを力に変えてください。写真は別サイトにUPしております。

成22年度年会費の納入にご協力をお願いいたします。 (「値上げ」させていただきました)

★年会費  7,000円 (学生 3,000円、70歳以上 5,000円) 
/// 西日本シティ銀行 西新町支店 普通 1336258  修猷館ラグビーOBクラブ ///

kouno

あけましておめでとうございます。

 今年も、修猷館高校ラグビー部への

   ご支援ならびに、ご声援を宜しくお願いいたします。

報告が遅れ申し訳ございません。一週間以上経過いたしましたがご報告させていただきます。

1月2日、恒例の初蹴会が修猷グランドで開催されました。今年も、新年の挨拶に続き、OB戦のみの初蹴会、2011ワールドユース予選会の現役試合観戦、新年会を行いました。

多くのOBの皆様にご参加いただき、賑やかで楽しく、大きな怪我もなく終えることができましたことに、心より感謝申し上げます。 特に、若手OBの皆さんに大勢ご参加いただき、楽しいOB戦となりました。ありがとうございました。

1月2日の写真は別サイトにUPしております。 ( OB戦、 vs四日市農芸高校戦

s-P1030022.jpgまた、今回30年ぶりに懐かしのバックス陣(両ウイングを除く)が初蹴会に集まりました。(昭和53年1月の全国大会出場メンバー:アラウンド50のみなさんです)。

来年の初蹴り会には、スパイク持参で集合する約束になりました。来年は、①OB戦に参戦、②OB戦の前に怪我を避けて「ランパス」のみ参加、③ジャージ姿で写真撮影のみ参列、①~③のいずれかを予定しているそうです。「スパイク持参」が必須です。とても楽しみです。 

各学年の皆様も、久々に声を掛け合って、初蹴り会OB戦前の新春「大ランパス大会」でも致しませんか。是非、2012年初蹴りに向けて、スパイク調達とコンディション調整をお願いいたします。

++++++++++++++

 成22年度年会費の納入にご協力をお願いいたします。 (「値上げ」させていただきました)

★年会費  7,000円 (学生 3,000円、70歳以上 5,000円) 
/// 西日本シティ銀行 西新町支店 普通 1336258  修猷館ラグビーOBクラブ ///

kouno

一昨日、平成23年1月5日(木)、昭和42年卒、池田正二様がご逝去されました。

心よりご冥福をお祈り申し上げます

ご葬儀の詳細

【日時】 平成23年1月7日(木) 11:00

【場所】 会場 美化園 福岡市城南区飯倉1-2-16

℡ 0120-820-111

喪主 池田 昌明様(弟様)

取り急ぎご連絡いたします。

※ 本日告別式と急な連絡掲示のため、お気づきの方は会員各位での相互連絡に、ご協力をお願いいたします。

 

修猷館ラグビーOBクラブ幹事長 星野順二

「最終順位 10位決定」 お疲れ様でした。 

お正月返上のうえ、凍えるような雨の中で、4日連続の激闘。本当にお疲れ様でした。

選手・マネージャーのみなさん、ご指導にあたってくださった先生方、応援に駆けつけてくださった保護者、学校関係者、OBの皆様、本当にお疲れ様でした。

ありがとうございました。

++++++++ <試合結果> +++++++++

☆ 1月2日(日)  午後2時 20分ハーフ

修猷館  0-27  四日市農芸 

 (前半 0-12 、 後半 0-15 )

修猷 0勝 1敗

★ 1月3日(月)  午前12時 20分ハーフ

修猷館  19-7  東農大二

 (前半 5-7 、 後半 14-0 )

修猷 1勝 1敗

★ 1月4日(火) 午後時 20分ハーフ

修猷館  24-5  近大附属

 (前半 14-5 、 後半 10-0 )

修猷 2勝1敗

★1月5日(水) 午前10時  20分ハーフ

修猷館  5-28  長崎北  

 (前半 0-7 、 後半 5-21 )

修猷 2勝2敗 10位決定

今回、強豪校との対戦から得た「自信がついたプレー」と「修正が必要なプレー」を一人ひとりが自ら磨き上げてください。

新人戦では、全選手がその成果を存分に発揮し、チーム全員が連携し相手に走り勝つような、「台風の目」になることを祈っております。キックオフ直後から畳み掛ける圧力に期待しています。

サニックス2011ワールドユース交流大会予選会・全試合結果 」

 成22年度年会費の納入にご協力をお願いいたします。 (「値上げ」させていただきました)

★年会費  7,000円 (学生 3,000円、70歳以上 5,000円) 
/// 西日本シティ銀行 西新町支店 普通 1336258  修猷館ラグビーOBクラブ ///

kouno

Monthly Archives
Powered by Movable Type 4.28-ja

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。