Shuyukan.RFC.OB Blog(-201102): 2009年7月アーカイブ

2009年7月アーカイブ

 

修猷館ラグビーOBクラブ会報(平成21年7月発行)を掲載いたします。

  「平成21年7月号会報.pdf」  

 OBの皆様へ

7月末日以降も会報が お手元に届いてない方 がおられましたら、

お手数をお掛けして申し訳ございませんが、

下記事務局までお申し出ください。よろしくお願いいたします。 

>>  修猷館ラグビーOBクラブ 事務局・松尾邦雄(s46卒) >>

携帯番号:090-3012-0903、FAX 092-551-7290、メールアドレス:mactaiho@san.bbiq.jp 

  

平成21年度年会費の納入にご協力をお願いいたします。

 <新規>★ラグビー部オリジナルグッズ★紹介ページも、ご覧ください。

kouno

練習試合(7/18)結果 

7/18西地区ラグビーフェスティバル(於:修猷館高校グランド)開催

対戦結果は以下の通り。

修猷1年vs福工1年(5―0)、修猷A vs福工A(12―0)、修猷Bvs 福工B(26―0)、
修猷Avs城南(19―0)、
修猷Avs舞鶴A(17―0)、修猷Bvs舞鶴B(26―5)、修猷Bvs舞鶴B(7―0)

P1000353.jpg  P1000362.jpg  P1000375.jpg

久しぶりにグランドに、デジカメラを持って行きました。
「続き」に写真をUPしています。灼熱のグランド、命の水を思い出しながらご覧ください。

<ドライビングモール、復活?>
最近、ラグビー関連のブログによく書かれている 「ドライビングモール復活」 について御領園先生に伺いました。モールを引き倒してラックにする行為が禁止になったそうです。知りませんでした。体格差のあるチームが、モールの足を止める有効な手段だったのに残念です。

平成21年度年会費の納入にご協力をお願いいたします。

kouno

 去る、七月十日、東京神田にある学士会館にて修猷ラグビ-OBクラブ東京支部例会が開催されました。

 

 参加者は関東地区より60余名、福岡より斉藤雄先輩、顧問の岡本先生、事務局より松尾と田中が出席し、さらに福岡高校OBの岡部、机元、相浦の各氏が友情参加されました。

 

 例会では、(1)今年度、関東に転出した新OBが紹介されました。(2)さらには真砂千恵さん(S55卒)を中心に女子マネ-ジャ-OB会を発足しようという話が出ました。(3)また平島会長より「もう若いもんで運営しなさい」というお言葉を頂き、安川裕行(S44卒)先輩が東京支部の新会長に推薦され、盛会の中で承認されました。

最後に、「東京でも『修猷VS福高OBをやろうや」という話が、ゲストとして参加されました福高OBの方々との間でも盛り上がり、実現へ向けた準備をしていくことでまとまりました。  

 平成21年度例会の実行委員をされました安川さん(S44卒)山内さん(S44卒)亀岡君(S50卒)松瀬君(S54卒)森田君(S59卒)原君(S62卒)徳島君(H10卒)真砂千恵さん(S55卒)橋本千佳さん(S56卒)、他にもご尽力をいただきました皆さん、本当にご苦労様でした。

 

 出席者全員、会の成功を心より喜んでおります。東京でのOBの皆さんのパワ-を日本中にひろげ、そのパワ-が福岡の修猷館グランドで日夜鍛錬に励む現役諸君に届くことを祈念してやみません。

 関東の皆さん本当にありがとうございました。

  

平成21年度年会費の納入にご協力をお願いいたします。

 

修猷館ラグビ-OBクラブ事務局  松尾 邦雄(s46)

OBの皆様へ

6/27(土)OBクラブ幹事会、御領園先生送別会を、以下のとおり開催いたしました。

【OBクラブ幹事会議事録】 2009年度第1回修猷館ラグビーOBクラブ幹事会議事録.doc

【御領園先生の送別会】
OB,保護者会(卒業生保護者含む)、先生方総勢61名により執り行われました。OB会安部会長の挨拶、保護者会下川会長からも御挨拶をいただきました。また、御領園先生の修猷館ラグビーに対する熱い想いを語っていただきました。先生の修猷館ラグビーでの貢献度は皆さん周知のとおりであります。大変ありがとうございます。
 先生方、保護者、OBお互いに語り合う懇親の場とななりました。お互いの立場からの交歓ができ大変有意義な会であったのではないかと思います。それぞれの立場から修猷館ラグビーに対する意見交換ができましたが、共通の思いはもちろん花園出場です。これからもこういう機会を作っていきたいと思います。
現役諸君の一層の奮起を期してOBの皆さん協力していきましょう!

平成21年度年会費の納入にご協力をお願いいたします。

松尾(s52卒) 

Monthly Archives
Powered by Movable Type 4.28-ja

このアーカイブについて

このページには、2009年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年6月です。

次のアーカイブは2009年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。